企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。
D4Lは企業・教育機関向けICT・DXサービスのエキスパートとして「お客様が扱いやすい」サービスの開発・取り扱いを推進しています。
従来のIT事業・デザイン事業に加え、昨今のICT市場で話題となっているDX、テレワーク環境整備、RPA(業務自動化)、IoT、AI分野にも積極的に取り組んでおります。また地球環境や子供たちの未来に備え、SDGs「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」にも力を入れています。
私たちは、単にサービスを販売するだけでなく、それらをお客様が活用し、自らのサービスやビジネス展開を容易に行える仕組みの提供を目指しています。

御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えて下さい。
今後はさらに多様な能力を持つ個性豊かなチーム・人材とともに、さまざまな最新技術・システム・サービスを有機的に結び付け、パートナー様とともに企業・教育機関のビジネスに新しい価値を提供して参ります。
当社のDNAは「good Design for good Life」です。これからも、デザイン・ソリューション会社として「お客さまの未来を共に創造する」ことが我々の目標です。また「10年、20年後のもっと人に優しい社会を」というコンセプトの下、持続可能な社会づくりに貢献することを重要な経営課題と捉え、SDGsの達成および社会課題の解決に向けて貢献していきます。

企業から見た地域の魅力について
御社から見た神戸地域の魅力について教えて下さい。
神戸は自然と都会、海外文化が融合した独特でクリエイテブな雰囲気があるとても魅力的な街です。その中でも1番の魅力は「人」です。神戸を愛し、スマートで魅力的な人が多いです。ファッションや音楽、アートをはじめ、色々なジャンルで感度高く、そういった人々のライフスタイルが神戸をつくっているのだと思います。こういった人と人とのつながりが、カルチャーを伝承し、神戸の歴史・文化を守りながらも未来に向けた革新を促していける土台なのかなと思います。
神戸に来られたら、街と人々にたくさん触れて、関わって欲しいです。弊社にもお気軽にお越しください♪♪

企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。
『クライアントと共に「未来」を創造する 』という当社の理念と、「good Design for good Life」という当社のDNAに共感し、ともに「新たな価値を創造し、お客さまと社会のイノベーションを推進する企業」を目指し、社会をよりよくしたいと思ってくれる人を求めます。
・仲間にもお客様にも思いやりをもって信頼関係を築ける人。
・社会に貢献していきたい、やりがいのある仕事をしたい人。
・高い専門性があり、独創性のある人。
・当事者意識を持ち、ポジティブに関わることができる人。
以上のような方と一緒に働きたいと思います。

ひとを知る

代表取締役
則直 豪
甲南大学卒業後、大手コンサルティング会社に入社。金融機関と共に様々な業種の企業における課題解決に従事。退職後、D4Lを起業し、DX・ICT・デザイン・コンサルティング事業を展開。現在は「SDGs専科」を立ち上げ、企業の実践的なSDGs導入から事業モデル構築をサポートし、子供たち・学生を対象にSDGsや社会課題、マーケティングなどを「学び・体験」する機会を提供している。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社ディーフォーエル |
---|---|
所在地 | 〒650-0033 兵庫県神戸市中央区江戸町104 江戸町104ビル5F |
創業年 | 1989年創業 |
従業員数 | 8名 |
代表者 | 代表取締役 則直 豪 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
企業ロゴ | ![]() |