010
ナノグレイ

微弱な放射線を利用した放射線応用計測器(技術者による技術者のための技術の会社)

危険な環境の外部から非接触で測定できる安全な放射線応用計測器の提供(技術という技術者に共通の言葉を通して、最先端の技術者と交流し技術の発展に貢献し、閉塞感のある現状を打破する)

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。

創業当初、ある大手企業に苦労してアポを取り、遠方の工場に行って多くの技術者を前に説明をしました。1台数百万以上する製品なので、お客様の反応は「貴社の製品が良いことは良く判った。でも実績が無いと駄目だ。他で実績ができたら採用する。」でした。最近はコンプライアンスが流行りで新しいことに挑戦するのに消極的なお客様が多く、どうやって実績をつくるかに苦労しました。しかし、偶然にも挑戦心のある技術者がテストをして採用してくれたり、難しいテーマを担当している技術者からの相談に地道に応えていくことで、実績を重ねてきました。現在では一部上場企業100社以上に採用頂いています。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えて下さい。

放射線応用計測器とは、放射線源を使用してレベル、密度、厚さなどを測定する計測器のことです。非接触で測定できるのが最大の特徴で、高温、高圧、酸・アルカリなど危険な測定対象物など他の方式で出来ないものでも測定できます。当社の製品は、当社独自の高感度検出器を採用することで、従来より弱い放射線源で高精度に測定できることが特徴です。そのことで原子力規制委員会より設計認証を取得し、資格や管理区域無しに使用することが出来ることも特徴です。また、計測器の機械・電気・ソフトの設計を自社で行っており、お客様の要望に広く応えられるのも特徴です。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た北摂地域の魅力について教えて下さい。

当社は、大阪北部の箕面(みのお)という場所にあります。御堂筋から北に延びた国道423号線(いわゆる新御堂)が近くを通っており、大阪の中心部に30分ほどで、伊丹空港や新大阪にも近く交通の便利な場所です。このような利便性の高い立地にもかかわらず、近くに箕面の滝を含む箕面国定公園があり、山や緑が豊かな場所です。また、大阪大学のキャンパスも近く、大学との連携も容易です。顧客への訪問も容易で、かつ当社の社員が創造的な仕事をするのに最適な場所です。お客様は日本全国におられますが、サンプルテストにご来社される際のアクセスがよく環境も良いことも魅力になっています。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。

当社のお客様はほとんどが大企業で、電子部品や電池などの最先端の生産ラインに導入されることが多いです。導入までの過程で、お客様の技術者と直接やりとりをすることが多く、最先端の技術者が求める最先端の設備の一部を一緒に作り上げることになります。技術者同士のやりとりに喜びを感じられる人材を求めます。当社の製品は、1台または数台の受注生産なので、1台1台大事に作り上げます。モノづくりに喜びを感じられる人材を求めます。機械・電機・ソフトなど分野ごと分担・協力して仕事をしています。自分の分野は基本任されており自由度は高いですが、責任をもって仕事をされる方を求めています。

ひとを知る

代表取締役社長
宮下 拓

某大手化学メーカの研究員として十数年過ごし、某大出電機メーカの放射線計測器の技術者との出会いにより、新しい会社を創業した。放射線計測器の技術を利用し、化学メーカの知識を活かした新たな放射線応用計測器(レベル計、密度計、厚さ計)を順次開発した。

SDGsへの取り組み

    企業プロフィール

    企業名ナノグレイ株式会社
    所在地562-0035
    大阪府箕面市船場東一丁目11-16 Y'sピア箕面船場
    創業年2006年創業
    代表者代表取締役社長 宮下 拓
    事業内容
    • 放射線応用計測器の製造
    WEBサイトリンクはこちらから
    求人応募ページ
    企業ロゴ

    おすすめ企業

    企業一覧へ戻る
    MadeInLocalのロゴ

      お問い合わせ

      掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

      お問い合わせはこちら

      会社概要

      Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

      会社概要はこちら
      SDGsのロゴ
    • 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 人や国の不平等をなくそう
    • 住み続けられるまちづくりを

    Made In Localは地域メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

    ©︎ 2023 株式会社IOBI all right reserved