005
日本PCサービス       

あらゆるデジタルのお困りごとにワンストップで対応。社会に必要とされる『デジタルの総合病院』へ。

生活インフラとして重要性が増す、デジタル機器やネットワークは、便利な一方、使いこなせないと、生活やビジネスへに大きな影響を及ぼします。当社は、あらゆるデジタルお困りごとをワンストップで解決する『デジタルの総合病院』を目指します。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。

2003年、吹田市でパソコン修理事業をスタートしました。北摂から全国へ展開。現在はスマホやゲーム機、法人向け機器までサポート範囲を広げ、グループで年間44万件以上のデジタルのお困りごとをサポートしています。また、定額サポートサービスには65万人以上の会員さまにご利用いただいています。
創業当時は、パソコン修理はメーカーへ相談するのが当たり前の時代で、全く世間にも認知されず、厳しい時期もありました。しかし、”現地解決””データを守って即日修理””正社員によるサポート”など技術と接客品質の両方にこだわり、同業他社とは異なる戦略で全国サポートインフラを構築し、2014年に上場。現在は、800社を超える企業との提携、有料訪問サポートでは業界トップレベルの対応数を誇ります。また、スマホ修理や、会員サポートサービス、BPO事業など、個人・法人問わずデジタル全般のサポートに対応し、『デジタルで困ったら、日本PCサービス』が世の中の当たり前となる、新たな文化づくりにチャレンジしています。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えて下さい。

家庭や職場、教育、医療介護など、さまざまなシーンでデジタル化が進む現代。デジタル格差解消・デジタル遺品・DX化への対応・サイバー被害の増加など、新たな課題もあります。これらの課題を、『デジタルの総合病院』として当社が解決します。
緊急トラブル解決の他、トラブルへの備えに定額保証・保険付きサービスや保守サービス、気軽に使い方を相談できる会員サービスなど、定額サポートを拡充し、多様化するニーズに対応します。また、ヘルプデスク・キッティング・人材派遣など、DX化に伴いBPO事業も拡大しています。ワンストップサポートインフラを強みに、デジタル課題を解消し、社会で必要とされる企業を目指します。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た北摂地域の魅力について教えて下さい。

都市部へもアクセスしやすく、北摂エリア内にもショッピングモールや自然と触れ合える公園なども充実し、生活しやすい地域です。本社がある吹田市をはじめ、茨木市・豊中市・高槻市など、各市区町村が子育てなどもしやすい・高齢者が安心して定住できる街の実現のために取り組みもされており、幅広い世代の方がお住まいです。当社はお客さまのご自宅や店舗・オフィスなど、さまざまなお客さまの元に訪問しサポートする機会も多いことから、頼りになる『デジタルの総合病院』として、地域のみなさまと手を取り合い、より安心・便利な暮らしの実現に向け地域社会に貢献していきたいと考えています。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。

デジタル機器の修理と聞くと、技術職をイメージする方も多いと思いますが、当社では”修理業ではなく、接客サービス業”だと考えています。デジタル機器のお困りごとは、同じ症状でもお客さまによって最適な解決方法は異なります。そのため、お客さまと向き合い、潜在的なニーズを引き出せる接客力を大切にしています。
【こんな方が活躍しています】
・人と話すことが好き、初対面でも抵抗なく話せる
・接客、販売のお仕事経験がある・興味がある
PCやネットワークの知識がなくても、研修を行いますのでご安心ください。デジタル社会を支えるサービスを、一緒に実現しましょう。

ひとを知る

代表取締役社長 兼 グループCEO
家喜 信行

桃山学院大学卒業。自動車業界向けパッケージソフト販売を行う企業でトップ営業として活躍。 2003年・27歳でパソコン修理事業で創業。メーカー・家電量販店など、大手企業と提携し、全国へサービス展開。2014年に上場、スマホやIoT機器、法人向け機器まで、時代の変化にあわせてデジタル全般のサポート体制を構築。 2020年より、NPO法人 IT整備士協会 理事長を務めるなど、20年に渡り業界を牽引。

SDGsへの取り組み

  • 【4】児童養護施設へ学習用端末の寄付、生前デジタルデータ整理ガイドの無料配布など、デジタルデバイドの解消など、社会課題に、積極的に取り組みます。
  • 【8】DX化でより重要性が増すデジタルトラブルを回避し、より豊かな生活の実現・ビジネスの発展に貢献します。
  • 【12】リペア・リユース事業を通じ、DX社会ならではのサーキュラーエコノミーの実現に貢献します。

企業プロフィール

企業名日本PCサービス株式会社        
所在地564-0052
大阪府吹田市広芝町9-33  プレシデントビル
創業年2001年創業
代表者代表取締役社長 兼 グループCEO 家喜 信行
事業内容
  • デジタル機器の総合サポート
WEBサイトリンクはこちらから
求人応募ページリンクはこちらから
企業ロゴ

おすすめ企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地域メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2023 株式会社IOBI all right reserved