異国情緒あふれる神戸・北野の街並みや洋館ができた頃。
ちょうど女性たちのあいだで「はいからさん」と呼ばれる袴姿の装いが生まれました。
同じ時代に生まれた装いなので建物や街並みにとてもよく似合います。
装いも一緒にタイムスリップして神戸の街を歩いてみれば、いつもとは違った街並みを楽しめますよ。
また袴姿=卒業式と思っていませんか?
もともと袴姿は宮中の袴からヒントを得て生まれた女学生の制服でしたが、その後働く活動的な女性の装いへと変化しました。
足さばきもよく、あちこちとめぐる街歩きにはピッタリ。
和と洋、新と旧が織り交ざった神戸の魅力を装いから感じてみてはいかがでしょうか?